CEOが掲げた高い目標 1月4日は仕事始めでした。 2カ月の試用期間が終わり、年もかわっていよいよITリーマンとして本格稼働です。 社員総会でCEOから2019年の目標や経営方針などが説明されました。 掲げる目標は極めて […]
中年サラリーマンの失敗と教訓 そしてこれから
~20年以上勤めた会社を辞めて転職し、人生V字回復目指す~
RIZIN、天心、メイウェザー「三方一両得」のワケ
一方的なKO劇に賛否両論 皆さんは大晦日はどのように過ごされましたか? 私は紅白歌合戦と格闘技をハシゴしたのですが、井岡一翔の世界戦は期待外れだったのものの、那須川天心の試合とサザンオールスターズの「希望の轍」はよかった […]
元旦に誓う2019年に実現したい5つの目標
皆様、あけましておめでとうございます。 昨年は弊ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。 今年も役に立つ情報からクスッと笑える話題まで、可能な限りたくさんお届けできるように頑張ります。 さて、一年の計は元旦に […]
スクープを狙う記者とリークする取材対象が男女関係になることってあるの?
大スキャンダルに転嫁された「西山事件」 突然ですが、「西山事件」をご存知でしょうか。 1971年、毎日新聞の西山太吉記者が沖縄返還を巡って日米間に密約があるという情報をつかみ、国レベルの大問題に発展した事件のことです。 […]
40代で転職する4つのメリット、3つのデメリット
「人生100年時代」転職は決して遅くない 2018年も残りわずかとなりました。 20年以上勤めた会社を辞めて転職するという、私の人生の中では大きなターニングポイントになる年でした。 これからどうなるか分かりませんが、少な […]
46歳新入社員、初任給をもらいました
翌月払いのためやっと 11月に入社した会社の給料が支給されました。 月末締めの翌月25日払いなので、このたび振り込まれたのが初任給ということになります。 前職から年収ベースで半分近くに減るため戦々恐々としていたのですが、 […]
幸せを実感できる「日記の効能」
人生の節目だった2018年 2018年も終わりが近付いてきました。 個人的には本当にいろいろあった、激動の1年でした。 去年の今頃は、まさか1年後に転職しているなんて想像もしていなかったし、初詣では例年通り「人事異動にな […]
子供の教育について妻と議論…ベストな方法は?
ダラダラしている次男 最近、妻と二人でよく話すのが次男の教育についてです。 小4男児なんですが、学校から帰ってきたらダラダラ過ごすことが多く、何に対しても無気力というか、一生懸命にやらないんです。 別にいじめられて引きこ […]
ソフトバンク株の公募価格割れでいきなり含み損
初日終値は1282円 ソフトバンクが東証1部に株式上場しました。 初値は1463円。 公募価格の1500円からいきなりのダウンで取引が始まると、その後も下がり続け、終値は1282円でした。 IPOで100株購入したので、 […]
GAIQ合格を目指して40代中年オヤジが受験勉強
転職先で課された資格取得のため 最近、勉強しています。 社会に出てから人生勉強はたくさんしてきましたが、受験勉強は就活でマスコミ目指して入社試験を受けた頃以来です。 IT企業に転職して最初のハードルと言ってもいいでしょう […]
ツイッターがプチ炎上して心に傷を負いました
ガス爆発事故のニセ動画をリツイート 久しぶりにしくじってしまいました。 先日、札幌で起こった飲食店のガス爆発事故をテレビのニュースで知り、ツイッターのタイムラインを同時に見ていると、「爆発の瞬間」と記した動画が流れてきた […]
ソフトバンクのIPOに当選しました
SBI証券で100株 申し込んでいたソフトバンクIPOの抽選に当たりました。 SBI証券で申し込んだ100株分です。 公募価格は1,500円なので、15万円。 公募価格割れの可能性も これほどの大型IPOに当たるとは思っ […]
あなたの会社にも上沼恵美子はいませんか?
M-1グランプリ審査員 M-1グランプリの審査員を務めた上沼恵美子に、前年王者・とろサーモンの久保田が酔って上沼批判している動画をスーパーマラドーナの武智がSNSにアップして騒動になっています。 2人のやったことは大の大 […]
ソフトバンクのIPOにダメ元で申し込みました
3日から申し込み開始 今年最後の大型上場、ソフトバンク株式会社のIPO(新規上場株式)に申し込みました。 上場してなかったの?と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、親会社のソフトバンクグループはもちろん上場していま […]
若い社員たちとの飲み会に参加し、おじさん奮闘したぜよ
ほぼ初めて話すメンバーと 昨夜は会社の社員さんとの飲み会に呼ばれていたので、参加してきました。 同じ部署の方には一度、歓迎会を開いてもらったのですが、昨夜は違う部署の方ばかりだったんで、話すのもほぼ初めて、中には名前すら […]